高校化学基礎
5分で解ける!物質の構成(テスト6、第2問)に関する問題
- 問題
- 問題
この動画の問題と解説
問題
一緒に解いてみよう
演習2
解説
これでわかる!
問題の解説授業
イオン結合は、基本的には、金属元素と非金属元素からなる
問題を解く前に、きちんと イオン結合 を覚えていますか?
イオン結合とは、 陽イオンと陰イオンが静電気的な引力(クーロン力)によってくっつくこと でしたね。
ここで一つ覚えておいて欲しいのが、イオン結合は基本的に、 金属元素と非金属元素からなる ということです。
この問題は、「イオン結合からなる物質を選べ」となっています。
ですから、 「金属元素と非金属元素からなる物質」 を探していきましょう。
まずは、 ア です。
O(酸素)は、非金属元素です。
「金属元素と非金属元素からなる物質」には当てはまりませんね。
これは、次回学習する 「共有結合」 からなるものですね。
次に、 イ です。
Na(ナトリウム)は金属元素、Cl(塩素)は非金属元素です。
金属元素と非金属元素からなるので、NaClは 「イオン結合」 からなるものです。
続いて、 ウ です。
C(炭素)、O(酸素)は、ともに非金属元素です。
したがって、これは 「共有結合」 からなるものです。
あとは、 エ です。
H(水素)、N(窒素)、Cl(塩素)はすべて非金属元素です。
となると、共有結合からできているかのように思われてしまいそうです。
しかし、実際には、NH4Clは 「イオン結合」 からなるものです。
NH4+という陽イオンと、Cl-という陰イオンから出来ていると考えられるからですね。
これは少し難しいので、覚えておきましょう。
最後に、 オ です。
H(水素)、N(窒素)はともに非金属元素です。
したがって、NH3は、 「共有結合」 からなるものです。
以上より、答えは、 イ、エ です。
演習2です。
アからオの物質のうち、イオン結合からなるものをすべて選ぶ問題です。