高校化学
5分で解ける!物質の結合と沸点・融点に関する問題

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業

3つの文章から、正しい内容を選ぶ問題です。
選択肢を1つずつ見ていきましょう。
分子量 大→沸点 高い

ア 一般に、構造の似た分子では、分子量が大きいほど、沸点は高い
こちらは、 正しい内容 です。
分子量が大きい ほど、分子間力は強くなります。
分子間力によって強く結びつくと、 沸点が高く なります。
水素結合の沸点は著しく高い

イ 水素結合性のある物質の沸点は、非常に低い
こちらは、 誤っている内容 です。
水素結合によって結びついている物質は、分子が強く結びついています。
ですから、 沸点が高く なります。
分子結晶の沸点は低い

ウ 分子結晶の沸点は、非常に高い
こちらは、 誤っている内容 です。
分子結晶は、 分子間力 からなる結晶です。
そのため、分子間の結びつきが弱く、 沸点が低くなっている のです。

以上より、答えは、 ア です。


練習問題を解いていきましょう。