高校化学
5分でわかる!弱塩基の電離定数Kb

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
弱塩基の電離定数K<sub>b</sub>
これでわかる!
ポイントの解説授業
弱塩基の電離定数はKbで表す

前回は弱塩基の電離について学習しましたね。
NH3+H2O⇄NH4++OH-

次に、この式を使って、 電離定数 の式を立ててみましょう。

さらに、両辺に [H2O] をかけると、次のようになります。

K[H2O]=Kb としましょう。
このKbが、 アンモニアの電離定数 です。
弱塩基についても、電離定数の求め方を押さえておきましょう。

今回のテーマは、「弱塩基の電離定数」です。