中2数学
5分で解ける!二等辺三角形の性質1(底角が等しい)に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
POINT

「底角は等しい」を利用しよう

底角は等しいので、∠B=∠C=70° だよ。
(1)の答え


底角は等しいので、∠B=∠C=x° だよ。
(2)の答え

三角形の外角の公式も使う

底角は等しいので、∠B=∠C=x° だよ。
あとは、 「外角の公式」 を使おう。∠B+∠C=(∠Aの外角)になるね。
(3)の答え

二等辺三角形が2つ!

図には、BC=BDの記号が書かれているから、 △BCDは二等辺三角形 だね。
底角は等しいから、 ∠BCD=∠BDC=x° だよ。
あとは、もう1つの二等辺三角形の△ABCで内角の和について考えればOKだね。
(4)の答え


「二等辺三角形」 の角度の問題をやってみよう。
ポイントは次の通り。 「底角は等しい」 という性質を利用しよう。