中2数学
5分で解ける!平行四辺形の性質に関する問題
- ポイント
- 例題
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
等しい辺や角の値を書き込もう
一見ややこしいけれど、例題でやったことを組み合わせた問題だよ。
平行四辺形の性質を利用して、 同じ長さの辺 や、 同じ大きさの角 をチェックしていこう。
図に書き込むと、次のようになるよ。
xの値は対辺BHの長さから5とわかるね。
yの値は対辺FCの長さと等しく、8-2=6となるね。
「同位角」「錯角」を利用!
∠aはどうだろうか?AD//EFより、 「同位角」 を利用してみよう。
∠aは∠Aと等しいことがわかるね。∠Aは平行四辺形の対角である∠Cと等しいから60°だね。
最後の∠bを求めるのが1番難しいかも知れないね。
求め方はいろいろあるけれど、AB//GH、∠a=60°とわかっているから 「同位角」 を利用してみよう。
すると、∠a+∠bが直線GH上に並ぶから、 ∠a+∠b=180° となることが分かるよ。
このように、平行四辺形の角度を求める問題では、「同位角」や「錯角」を利用する問題が出てきやすいよ。しっかりおさらいしておこう。
「平行四辺形」 の問題を解こう。
ポイントは次の通りだよ。重要な性質、 「辺」 、 「角」 、 「対角線」 をマスターしよう。