高校化学
5分でわかる!ケイ素の化合物

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
ケイ素の単体の製法と性質
これでわかる!
ポイントの解説授業

乾燥剤などに使われるシリカゲルは、二酸化ケイ素から合成することができます。
どのような経路で合成されるのか、順番に見ていきましょう。
二酸化ケイ素⇒ケイ酸ナトリウム⇒水ガラス

二酸化ケイ素と水酸化ナトリウムを混ぜあわせて加熱すると、 ケイ酸ナトリウムNa2SiO3 が生じます。

ケイ酸ナトリウムに水を加えて加熱すると、水ガラスという無色透明の液体が生じます。
水ガラス⇒ケイ酸⇒シリカゲル

そして、水ガラスの水溶液に塩酸を加えると、 ケイ酸H2SiO3 が生じます。
ケイ酸は、白色ゲル状沈殿になります。

最後に、ケイ酸を加熱・脱水することで、シリカゲルが生じます。

今回のテーマは、「ケイ素の単体の製法と性質」です。