高校化学
5分で解ける!アルカリ金属に関する問題

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業

アルカリ金属に関する記述のうち、誤っているものをすべて選びましょう。
「すべて」 というところに注意が必要です。
それでは、順番に見ていきましょう。
アルカリ金属とは、水素を除く1族元素

ア 1族元素は、すべてアルカリ金属である
こちらは、誤った内容です。
アルカリ金属は、水素を除く第1族元素のことを指します。
水素だけは含まれないことに注意しましょう。
アルカリ金属の単体は、融解塩電解で得られる

イ アルカリ金属の単体は、融解塩電解によって得られる
こちらは、正しい内容です。
アルカリ金属の単体は、化合物を高温で融解し、電気分解することで得られます。
この方法を融解塩電解といいましたね。
アルカリ金属は、容易に酸化物をつくる

ウ アルカリ金属は、容易に酸化物をつくる
こちらは正しい内容です。
アルカリ金属は、空気中で酸素と反応し、酸化物を作ります。
アルカリ金属の単体は、石油中で保存する

エ アルカリ金属は、水中で保存する
こちらは、誤った内容です。
アルカリ金属は、酸素だけでなく、水とも激しく反応します。
そのため、石油中で保存する必要がありましたね。

以上より、答えはア、エとなります。


練習問題を解いていきましょう。