高校化学
5分でわかる!アルミニウムの性質
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
アルミニウムの性質
これでわかる!
ポイントの解説授業
前回は、アルミニウムの製法について学習してきました。
ボーキサイト⇒アルミナ⇒アルミニウムという流れが重要でしたね。
次に、アルミニウムの性質を3つ紹介します。
順番に見ていきましょう。
アルミニウムの性質 濃硝酸と反応して不動態になる
まず、アルミニウムに濃硝酸を加えると、表面に緻密な酸化皮膜を生じます。
AlがAl2O3になるわけです。
このAl2O3が内部を保護するため、内部はAlのままです。
このような状態を、不動態といいます。
アルミニウムの性質 両性元素
次に、アルミニウムは、酸・強塩基の水溶液と反応して水素を発生します。
このように、酸とも強塩基とも反応する元素を、両性元素といいます。
アルミニウムの性質 ジュラルミンの材料
最後に、アルミニウムを使った合金を紹介しておきます。
合金とは、2種類以上の金属を融かし合わせたもののことでした。
アルミニウムと少量の銅、マグネシウムの合金は、ジュラルミンと呼ばれています。
飛行機の機体やスーツケースなどの素材として使われています。
ジュラルミンは非常に有名な合金なので、必ず覚えておきましょう。
今回のテーマは、「アルミニウムの性質」です。