高校化学
5分で解ける!無機物質(テスト5、第2問)に関する問題

- 問題
- 問題

この動画の問題と解説
問題
一緒に解いてみよう
演習2
解説
これでわかる!
問題の解説授業

こちらはアルミニウムの反応について、物質名やイオン名を答える問題です。
水酸化アルミニウムは、多量の水酸化ナトリウム水溶液に再溶解する

この問題では、Al3+ を含む水溶液に水酸化ナトリウム水溶液を加えています。

このときに発生した白色沈殿が①ですね。
①は、水酸化アルミニウムです。
化学式で表すと、Al(OH)3 となりますね。
再溶解によってできるテトラヒドロキシドアルミン酸イオン〔Al(OH)4〕-

問題は、さらに続きます。
白色沈殿が生じた後に、さらに多量の水酸化ナトリウム水溶液を加えました。
すると、沈殿が溶け、無色の溶液になりました。

このときに新たにできたイオンが②です。
②のイオンは少し難しいですね。
答えは、テトラヒドロキシドアルミン酸イオンです。
イオン式で表すと、〔Al(OH)4〕- です。
こちらは今後も登場するイオンなので、この機会に覚えてしまいましょう。

ちなみに、今回の問題のように、沈殿が再び溶けることを再溶解といいました。
ただし、水酸化ナトリウム水溶液ではなく、アンモニア水を使った場合、再溶解は起きません。
この点もきちんと整理しておきましょう。


演習2です。