高校化学
5分で解ける!クロムの性質に関する問題

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業

クロムに関する記述として、誤っているものを選びます。
順番に見ていきましょう。
クロム酸カリウムK2CrO4は黄色の結晶

ア クロム酸カリウムは白色の固体である
こちらは、誤った内容です。
クロム酸カリウムは黄色の固体です。
ニクロム酸カリウムK2Cr2O7は赤橙色の結晶

イ ニクロム酸カリウムは赤橙色の固体である
クロム酸カリウムと、しっかり区別しておきましょう。
こちらは、正しい内容です。
CrO42-+Ag+⇒赤褐色沈殿

ウ Ag2CrO4は赤褐色の沈殿である
クロム酸銀といえば、赤褐色でしたね。
こちらは、正しい内容です。
CrO42-+Pb2+⇒黄色沈殿

エ PbCrO4は黄色の沈殿である
クロム酸鉛といえば、黄色でしたね。
こちらは、正しい内容です。

よって、答えは、アとなります。

今回は、様々な物質を取り上げましたが、その物質がどんな色をしているかしっかり覚えておきましょう。


練習問題を解いていきましょう。