高校化学

高校化学
5分で解ける!様々なカルボン酸に関する問題

17

5分で解ける!様々なカルボン酸に関する問題

17

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

高校 化学 5章 3節 41 練習 答えなし

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習問題を解いていきましょう。

lecturer_avatar

図のカルボン酸について、詳しく見ていきます。

高校 化学 5章 3節 41 練習 答えなし

二重結合をもつジカルボン酸

高校 化学 5章 3節 41 練習(1) 問題

lecturer_avatar

(1)は、このカルボン酸の名称を答える問題です。
注目するのは、2点です。
1つ目は、カルボキシ基が2つくっついていることです。
2つ目は、炭素原子間に二重結合があることです。

lecturer_avatar

ということは、これは、シス・トランス異性体(幾何異性体) をもつ物質なのです。
カルボン酸でシス・トランス異性体をもつものといえば、マレイン酸とフマル酸でしたね。

トラに踏まれて、まれに死す

lecturer_avatar

さて、ここまではわかった人も多いのではないでしょうか?
問題は、マレイン酸とフマル酸のどちらかなのか、という点です。
覚え方を思い出しましょう。
トラ踏まれて、まれ死す」でしたね。
つまり、トランス型ならばフマル酸シス型ならばマレイン酸なのです。

lecturer_avatar

あとは、図に戻りましょう。
今回のカルボキシ基は、二重結合の同じ側についています。
これは、シス型ですね。
よって、この物質は、マレイン酸だったのです。

高校 化学 5章 3節 41 練習(1) 答え

高校 化学 5章 3節 41 練習(2) 問題

lecturer_avatar

続いて、(2)です。
こちらは、マレイン酸の酸無水物を答える問題です。

酸無水物の名称は、無水○○酸

lecturer_avatar

まずは、酸無水物の名称から考えましょう。
酢酸の酸無水物は、無水酢酸でした。
同じように、マレイン酸の酸無水物は、無水マレイン酸となります。
「水が無くなったマレイン酸」というようなイメージですね。

マレイン酸は、1分子で脱水を起こす

lecturer_avatar

次に、構造式を考えましょう。
酢酸の場合は、2個の分子から1個の水分子が脱水され、無水酢酸ができました。
今回のマレイン酸は、次の図のように表すことができます。

高校 化学 5章 3節 41 練習 答えの左下のみ

lecturer_avatar

マレイン酸は、2個の酢酸がくっついてような形になっていますよね。
実は、マレイン酸の場合は、1個の分子だけで、縮合を起こすことができるのです。

lecturer_avatar

それでは、右端にある2つの「OH」から脱水しましょう。
答えは、次のようになります。

高校 化学 5章 3節 41 練習(2) 答え
様々なカルボン酸
17
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      有機化合物

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          酸素を含む有機化合物

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校化学