高校化学
5分で解ける!有機化合物(テスト11、第2問)に関する問題

- 問題
- 問題

この動画の問題と解説
問題
一緒に解いてみよう
演習2
解説
これでわかる!
問題の解説授業
フェノール類は、塩化鉄(Ⅲ)水溶液で呈色

塩化鉄(Ⅲ)水溶液による呈色反応に関する問題です。
みなさんは、塩化鉄(Ⅲ)水溶液が何に反応するか、覚えていますか?
それは、フェノール類でしたね。
つまり、ベンゼン環に直接結合したヒドロキシ基をもつことが重要でした。

それでは、選択肢を順番にチェックしていきましょう。

アは、フェノールです。
こちらは、もちろんフェノール類に分類されます。
よって、呈色反応を示します。

イは、ベンジルアルコールです。
こちらは、ベンゼン環とヒドロキシ基の間に炭素が挟まっています。
つまり、ベンゼン環とヒドロキシ基が直接結合していないので、フェノール類ではなく、アルコールなのです。
よって、呈色反応を示しません。

ウは、p-クレゾールです。
こちらは、ベンゼン環とヒドロキシ基が直接結合しています。
よって、呈色反応を示します。

エは、2-ナフトールという物質です。
初めて見る物質かもしれませんが、こちらもベンゼン環とヒドロキシ基が直接結合しています。
よって、呈色反応を示します。

以上より、答えはア、ウ、エとなります。


演習2です。