高校生物
5分でわかる!社会性昆虫
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
社会性昆虫
これでわかる!
ポイントの解説授業
社会性昆虫:個体群の中で分業して生活
社会性昆虫とは、個体群の中で分業が行われ、集団で生活している昆虫です。
分業して生活するなんで、ヒトの社会みたいですよね。
そのため、社会性昆虫という名前がつけられているのです。
社会性昆虫の例としては、ミツバチ、アリ、シロアリなどがあげられます。
社会性昆虫は、分業を行って効率よく生活しています。
そのため、群れを大きくすることができています。
群れが大きくなると、競争に強くなり、種を保存するうえで有利なのです。
分業は、群れを大きくするための工夫なのですね。
社会性昆虫であるミツバチが分業を行う様子に注目していきましょう。
今回は、社会性昆虫について見ていきましょう。