中3理科
5分で解ける!太陽の各部の温度に関する問題
- ポイント
- ポイント
- 練習
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
太陽は球状の形であり、自転をしている
まず、この実験でわかったことについて、整理します。
①黒点は東から西に動きます。
②黒点は中心では円、周辺ではだ円です。
③黒点の動きは、中心ほど速く、周辺では遅くなります。
(1)は黒点が黒く見える理由を答える問題です。
太陽の表面は6000℃でしたが、黒点は4000℃でしたね。
このように、黒点は周囲より温度が低いので、黒く見えるわけです。
答えは、 イ です。
(2)は、黒点の移動の原因を答える問題です。
黒点は、東から西に移動しています。
これは、太陽が、そのままの位置で回転しているからでしたね。
この動きのことを自転といいます。
したがって、答えは ア です。
(3)は、②と③からわかることを答える問題です。
黒点の形が変わったり、動きの様子が変わるのは、太陽の形と関係していましたね。
答えは、「球状になっている」です。太陽は 球体 であることが分かります。
太陽の黒点の観察について、問題を解いていきましょう。