高校数学Ⅰ
5分で解ける!カタマリを利用する因数分解1に関する問題
- ポイント
- 例題
- 練習
この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
x+y=Aと置いて、因数分解をしよう
(x+y)2+2(x+y)+1
はポイントの式と同じだね。
式をよく眺めると、 同じカタマリの(x+y)が見つかる よね!
カタマリが見つかったら、 x+y=A とおくんだ。
すると・・・
x+y=A とおくと
(x+y) 2+2 (x+y) +1
= A 2+2 A +1
A2+2A+1という式が出てきたね。
(2乗)、(2倍)、(2乗)の公式で因数分解しよう
A2+2A+1は、よく見たことがあるカタチだよね。
そう、これは 「(2乗)、(2倍)、(2乗)」の因数分解ができる パターンだね。
よって・・・
x+y=A とおくと
(x+y)2+2(x+y)+1
=A2+2A+1
=(A+1)2
ほら因数分解ができて(A+1)2というすっきりしたカタチになったよね。
A=x+yに戻すのを忘れずに
ただし、Aは自分で勝手に持ってきた文字だから元に戻さないといけないね。
x+y=A とおくと
(x+y)2+2(x+y)+1
=A2+2A+1
=( A +1)2
=( x+y +1)2
一見、与式は難しそうだったけれど、カタマリを見つけて利用することで、とても簡単に因数分解できたね。
同じカタマリが見つかると、因数分解がうまくいくパターンだね。
ポイントを振り返ろう。