高校数学Ⅰ
5分で解ける!2次不等式と判別式の問題に関する問題
- ポイント
- 例題
- 練習
この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
2次不等式の「解がすべての実数」をグラフで考える
「x2+mx+1>0の解がすべての実数」 という手がかりが、関数y=x2+mx+1のグラフではどのような状態かを考えよう。
上図のように、放物線「y=x2+mx+1」が x軸と共有点をもたない 状態だね。
「x軸と共有点をもたない」⇒「判別式D<0」
放物線 「y=x2+mx+1」がx軸と共有点をもたない ということは、
2次方程式 「x2+mx+1=0」は実数解をもたない よ。
よって、
x2+mx+1=0の判別式をDとおくと、
D=m2-4<0
求めたいmについての2次不等式が出てきたよ。m2-4<0を解けば、条件を満たすmの値の範囲を求めることができるね。
2次不等式の未知数mの範囲を定める問題だよ。2次不等式の「解がすべての実数」という条件が手掛かりになるね。ポイントは以下の通りだよ。条件を、数式に言い換えるのが大事だよ。