中2数学
5分で解ける!単項式と多項式に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
POINT

項は+や-で区切る

①の式は1/3x+yだね。
項は1/3xとyで2つあるから、 多項式 が答えだね。
①の答え

項の数を文字で数えるのはNG

②の式はx2y3だね。
一瞬、項が多いように見えるけど、+や-の符号では区切れないよね。
つまり項が1つだから 単項式 だね。
項を数えるときは、+や-で区切って、何個あるかを数えよう。
項の数を文字で数えるのはNGだよ。
②の答え


③の式はx2+4xy+4y2だね。
項を数えるときは、+と-の符号で区切っていこう。
すると、x2と+4xyと+4y2で項は3つもある。
項がたくさんあるから多項式 だね。
③の答え


単項式と多項式の区別は、次のポイントをおさえておけばOK。