中2数学
5分で解ける!代入の計算に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
POINT

代入の前に14x-12xを計算する

14x-12xという式だけど、この2つのxにそのまま-2を代入すると、計算が面倒になるね。
コツは 式を簡単にしてから代入する こと。
14x-12x=2x
あとは2xに-2を代入すればいいね。
①の答え

代入の前に6x×5xを計算する

かけ算でも同じだよ。 式を簡単にしてから代入 しよう。
6x×5x=30x2
x=-2のとき、x2は (-2)×(-2)だから、符号がプラス になって、4だね。
つまり、30x2=30×4になるよ。
②の答え

代入の前に式を整理しよう

長い式になると、1つ1つ代入するのはとても大変になるね。
でも、ちゃんと 式を簡単にしてから代入 すれば、全然こわくないよ。
7x+5x-3x+9x-6x=12x
12xに-2を代入すると、12×(-2)でめ~っちゃ簡単になるね。
③の答え


代入の問題を解くコツは、 式を簡単にしてから代入する ということ。
そうすると、計算がぐっと楽になるよ。